お花見野点コーディネート~雨対策コーデ~
今年2回目のお花見コーデ
今度は桜の下で飲み食いするお花見です



着物:黒地にカラフルな矢羽根模様の洗える着物 (adakinu Yahoo!店
)
帯:赤い花唐草の名古屋帯
足袋:ベージュ地に麻の葉模様の足袋
正面写真、めっちゃぶれてるのに、撮り直ししなかったとはw
それはさておき・・・
せっかくのお花見だから、もっと春らしい着物を着たかったんだけど、
天気予報によると、雨が降るかもしれないと・・・
私、晴れ女だし、雨自体は降らないかな~と思ったんですが、
朝はまだ雨が降っていたので、地面が濡れてるだろうな~と思って
ポリの着物にすることにしました
このコーデは、この赤い帯を締めるために考えてた組み合わせで、
「今度 雨の日に着物で出掛けることになったら着よう」と思ってたもの
思ってたより早く出番がきました(笑)
<帯まわり>

半衿:ベージュに赤の七宝つなぎ(きもの遊美)
帯揚げ:CHOKOさんのボーダー帯揚げ(シルバーリーフ)
帯締め:花びらっぽいじゃらじゃらがついてるリングリング
着物と帯が春らしくないので、帯まわりは少しでも春らしくなるように選んでみました
帯揚げは、CHOKOさんのボーダー帯揚げ(シルバーリーフ)
銀座結びにしたので、珍しく帯揚げを結んでいます
銀座結びは帯枕を使わないので、ひっかけるところがないから
いつものように、差し込むだけにすると動いちゃう気がして、銀座の時は結ぶことが多いです
帯締めは、春っぽい色のリングリングにしました♪
先っぽについてるじゃらじゃらの一部が花びらみたいな形だから
桜が散る時期にちょうどいいでしょ~~~って思ってみたw

にほんブログ村 着物・和装へ

今度は桜の下で飲み食いするお花見です





着物:黒地にカラフルな矢羽根模様の洗える着物 (adakinu Yahoo!店
帯:赤い花唐草の名古屋帯
足袋:ベージュ地に麻の葉模様の足袋
正面写真、めっちゃぶれてるのに、撮り直ししなかったとはw
それはさておき・・・
せっかくのお花見だから、もっと春らしい着物を着たかったんだけど、
天気予報によると、雨が降るかもしれないと・・・
私、晴れ女だし、雨自体は降らないかな~と思ったんですが、
朝はまだ雨が降っていたので、地面が濡れてるだろうな~と思って
ポリの着物にすることにしました
このコーデは、この赤い帯を締めるために考えてた組み合わせで、
「今度 雨の日に着物で出掛けることになったら着よう」と思ってたもの
思ってたより早く出番がきました(笑)
<帯まわり>

半衿:ベージュに赤の七宝つなぎ(きもの遊美)
帯揚げ:CHOKOさんのボーダー帯揚げ(シルバーリーフ)
帯締め:花びらっぽいじゃらじゃらがついてるリングリング
着物と帯が春らしくないので、帯まわりは少しでも春らしくなるように選んでみました
帯揚げは、CHOKOさんのボーダー帯揚げ(シルバーリーフ)
銀座結びにしたので、珍しく帯揚げを結んでいます
銀座結びは帯枕を使わないので、ひっかけるところがないから
いつものように、差し込むだけにすると動いちゃう気がして、銀座の時は結ぶことが多いです
帯締めは、春っぽい色のリングリングにしました♪
先っぽについてるじゃらじゃらの一部が花びらみたいな形だから
桜が散る時期にちょうどいいでしょ~~~って思ってみたw

にほんブログ村 着物・和装へ

- 関連記事
テーマ : 着物・和風小物
ジャンル : ファッション・ブランド